わんまいるとナッシュを比較!メニューや料金の違いは?一人暮らしにおすすめのサービスはどっち?

比較項目わんまいる
ナッシュ
料金240円~599円〜
送料935~2,500円814~2,365円
配達
エリア
日本全国
(一部離島を除く)
日本全国
(一部離島を除く)
メニュー数200種類以上80種類以上
メニューの
選択
栄養価の
基準
健幸ディナー
糖質:30g以下
塩分:3.5g未満
カロリー:400Kcal以下
糖質:30g 以下
塩分:2.5g以下
美食弁当
カロリー:300kcal以下
糖質:30g以下
塩分:2.5g以下
たんぱく質:15g以上
脂質:20g以下
炭水化物:30g以下
パッケージ健幸ディナー
縦:25.0cm
横:20.0cm
⾼さ:1.5cm
縦:16.5cm
横:18.0cm
⾼さ:4.5cm
美食弁当
縦:15.0cm
横:20.0cm
⾼さ:3.5cm
価格はすべて税込表記です
健幸ディナー・美食弁当の栄養基準は5食セット平均です。
比較結果のまとめ
  • 食材の産地や添加物が気になるより栄養バランスを意識するなら、わんまいるがおすすめ
  • コスパが気になる手軽に食生活を整えるなら、ナッシュがおすすめ

食生活が気になる・料理する時間がない方におすすめの宅配食サービスから、今回はわんまいるとnosh(ナッシュ)をご紹介します。

各サービスの栄養基準や料金・送料などを比較しながら、どのような方におすすめのサービスなのか解説していきます。

実際にサービスを利用する方の体験談両サービスのメニュー数も重要なポイントです。

記事の要点はこちら!

「ナッシュ まずい」という意見があるのかについて以下の記事で紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

関連記事 nosh(ナッシュ) まずい

初回購入で合計3,000円OFFクーポン獲得

目次

【比較結果】わんまいるとナッシュがおすすめできる人は?

比較項目わんまいる
ナッシュ
料金240円~599円〜
送料935~2,500円814~2,365円
配達
エリア
日本全国
(一部離島を除く)
日本全国
(一部離島を除く)
メニュー数200種類以上80種類以上
メニューの
選択
栄養価の
基準
健幸ディナー
糖質:30g以下
塩分:3.5g未満
カロリー:400Kcal以下
糖質:30g 以下
塩分:2.5g以下
美食弁当
カロリー:300kcal以下
糖質:30g以下
塩分:2.5g以下
たんぱく質:15g以上
脂質:20g以下
炭水化物:30g以下
パッケージ健幸ディナー
縦:25.0cm
横:20.0cm
⾼さ:1.5cm
縦:16.5cm
横:18.0cm
⾼さ:4.5cm
美食弁当
縦:15.0cm
横:20.0cm
⾼さ:3.5cm
価格はすべて税込表記です
健幸ディナー・美食弁当の栄養基準は5食セット平均です。
わんまいるがおすすめの人

  • 国産食材・食品添加物不使用のメニューが良い
  • 糖質・塩分以外の栄養素も気になる
  • メニュー選びの手間を省きたい
ナッシュがおすすめの人

  • 料金を抑えたい
  • 糖質・塩分が気になる
  • 自由にメニューを選びたい

わんまいるには冷凍弁当の「健康ディナー」と「美食弁当」だけでなく冷凍総菜を購入できます。

国産食材を使った「美食弁当」は食品添加物を使用しており、ナッシュよりも細かい栄養基準を設けています。

一方でnosh(ナッシュ)1食の料金が安く、累計購入数に応じて割引率がアップします。

栄養基準は糖質30g以下・塩分2.5g以下となっており、メニューによってたんぱく質量などに差があります。

初回購入で合計3,000円OFFクーポン獲得

料金はナッシュの方が安い

ナッシュ 料金
ナッシュ公式サイトより引用
わんまいる
ナッシュ
健幸ディナー
定期注文:5食セット
5,280円
6食プラン
4,190円
健幸ディナー
都度注文:5食セット
5,780円
8食プラン
4,990円
美食弁当
定期注文:5食セット
5,490円
10食プラン
5,990円
美食弁当
都度注文:5食セット
5,990円
20食プラン
11,980円
冷凍総菜
都度:4食セット
912円~
料金はすべて税込表記です

冷凍弁当の料金が安いサービスはnosh(ナッシュ)です。

わんまいるの冷凍弁当「健幸ディナー」や「美食弁当」は1食あたり1,000円以上かかります。

ナッシュは約599円から購入できるため、手軽に利用したい方におすすめです。

わんまいるでは冷凍総菜を販売しており、1食240円・4食セット912円から購入できます。

自炊を中心にしている・副菜だけ購入したい方はわんまいるをおすすめします。

初回割引はどちらのサービスでも提供中!

わんまいるのお試し・初回割引
  • 初回のみ通常価格から500円引きになる
  • 対象商品は健幸ディナー・美食弁当の2種類
  • 初めて定期購入を利用する方限定
  • 購入回数の縛り・解約手数料は無い
ナッシュのお試し・初回割引
  • 初回から3回目の購入まで1,000円引きになる
  • 対象商品は6食・8食・10食プラン
  • 初めてナッシュを利用する方限定
  • 購入回数の縛り・解約手数料は無い

わんまいるの定期コースは初回のみ500円引きで利用できます。

定期コースは次回お届け6日前までであればいつでも解約できます。

お試し感覚で利用してみるのがおすすめです。

一方でnosh(ナッシュ)には初めて利用する方限定・総額3,000円オフクーポンがあります。

初回から3回目の注文まで、1回あたりの購入金額が1,000円オフになるクーポンです。

ナッシュも購入回数の縛り・解約手数料がかからないため、お得なクーポンを使って味やボリュームをチェックしましょう。

ナッシュには会員ランク制度がある

ナッシュ 会員ランク
ナッシュ公式サイトより引用
ナッシュの会員ランク制度
ランク累計購入数1食の料金

ランク1

10食未満
6食:約698円
8食:約623円
10食:約599円

ランク2

10食以上
6食:約691円
8食:約617円
10食:約593円

ランク3

20食以上
6食:約684円
8食:約611円
10食:約587円

ランク17

160食以上
6食:約586円
8食:約524円
10食:約503円

ランク18

170食以上
6食:約582円
8食:約520円
10食:約499円
nosh club会員規約より抜粋
  • 累計購入数に応じて割引率がアップする
  • ランク判定はお届けスキップ・停止しても保持
  • 解約・再度会員登録した場合リセットされる
  • 最高ランク到達で1食あたり約499円(10食・20食プランの場合)

nosh club(ナッシュクラブ)」は累計購入数に応じて割引率がアップする会員ランク制度です。

入会金・年会費は無料、会員登録と同時に入会となります。

累計購入数が170食以上で最高ランク18に到達、1食あたりの料金が最安値になります。

ランク判定期間は入会から退会まで、お届けスキップ・停止しても累計購入数はリセットされません。

わんまいるにはポイント制度がある

わんまいる倶楽部
わんまいる公式サイトより引用
わんまいる倶楽部
  • 入会金・月会費・年会費無料
  • 「健幸ディナー」「美食弁当」の定期購入を利用できる
  • 購入金額の1%分のポイント付与
    ※1ポイント=1円でお買い物に利用できる
  • 売れ筋商品などお買い得情報が届く
  • 最大50%オフの在庫処分セールのお知らせが届く
  • 2回目からお届け先情報の入力不要
  • 納品書・領収書をマイページからダウンロードできる

わんまいる倶楽部は「健幸ディナー」「美食弁当」の定期購入を申し込むと自動入会となります。

入会金・会費はかかりません。

わんまいる倶楽部に入会すると1ポイント=1円でお買い物に使えるポイントが貯まります。

ポイント付与率は送料・代引き手数料を除いた購入金額の1%です。

また、最大50%オフのセール情報が届くメリットもあります。

送料はわんまいるの方が総合的に安い


項目
わんまいる
ナッシュ
送料935〜2,500円913~2,365円
価格はすべて税込表記です

わんまいるの送料は935円(税込・北海道・沖縄・一部離島を除く)です。

nosh(ナッシュ)よりも送料が安い地域が多いため、お住いのエリアの送料をチェックしておきましょう。

ただし、北海道・沖縄・関西への送料はナッシュのほうが安いです。

わんまいるの送料一覧
地域送料
通常送料935円
北海道・沖縄・一部離島2,500円
北海道・沖縄・一部離島
(送料無料商品の場合)
1,565円
価格はすべて税込表記です
ナッシュの送料一覧
北海道6~10食セット:1,705円
20食セット:2,050円
青森県6~10食セット:1,331円
20食セット:1,551円
秋田県6~10食セット:1,331円
20食セット:1,551円
岩手県6~10食セット:1,331円
20食セット:1,551円
宮城県 6~10食セット:1,221円
20食セット:1,441円
山形県6~10食セット:1,221円
20食セット:1,441円
福島県6~10食セット:1,221円
20食セット:1,441円
価格はすべて税込表記です

項目
わんまいる
ナッシュ
メニュー数200種類以上約80種類
メニューの
更新頻度
新メニューが
続々登場
新メニューが
続々登場
メニューの
選択
価格はすべて税込表記です

わんまいるはギフト・冷凍惣菜メニューを含めて200種類以上の商品を取り扱っています。

冷凍総菜は1食・4食など数量が少ないものもあるので一人暮らしの方にもおすすめです。

ただし、わんまいるの冷凍弁当「健幸ディナー」「美食弁当」は5食の献立が決められています。

例:健幸ディナーのメニュー

わんまいる 健幸ディナー 7月度
わんまいる公式サイトより引用

例:美食弁当のメニュー

わんまいる 美食弁当 献立
わんまいる公式サイトより引用

1食ずつメニューを選びたい方にはナッシュがおすすめです。

nosh(ナッシュ)はギフト・単品のお惣菜がありませんが、冷凍弁当のバリエーションが豊富です。

メニュー選びの手間を省きたい方はお任せ機能を利用しましょう。

ナッシュ メニュー選択
ナッシュ公式サイトより引用

メニュー選択画面に表示される「あと〇食を人気メニューから選択」をタップすると、自動でメニューを選択してくれます。

わんまいる・ナッシュどちらも一人暮らしにおすすめ

わんまいるが一人暮らしにおすすめの理由
  • パッケージがコンパクトで小さい冷凍庫でも収納しやすい
  • 調理方法を選べる
  • 汁物や副菜おかずを注文できる
ナッシュが一人暮らしにおすすめの理由
  • 1食の料金が安い
  • 食数・お届け頻度を調整できるため冷凍庫が小さくても安心
  • 職場・学校にお弁当として持っていける

わんまいるはパッケージがコンパクトで小さい冷凍庫でも収納しやすいです。

冷凍弁当の定期注文だけでなく、汁物・単品惣菜の都度注文ができます。

nosh(ナッシュ)は累計購入数に応じて料金が安くなるため食費を抑えられます。

職場や学校で電子レンジを使えれば、お弁当として外出先に持っていけるのもポイントです。

https://twitter.com/nosh_fresh/status/1630130869313720321

過去にナッシュ専用の保冷バックをプレゼントしたキャンペーンもあるため、ナッシュ公式サイトナッシュの公式Xをチェックしておきましょう。

味はいずれも調理専門のプロ監修で「美味しい」と評判

わんまいるの味は?

外食やコンビニ弁当が多く、栄養バランスが乱れがちだったので利用してみました。
冷凍食品であるので、味はそれほど期待していませんでしたが、想像以上の美味しさに驚きました。
国産100%の食材で安心ですし、徹底した栄養管理やカロリー計算も助かりました。
また、それぞれのおかずが1パックずつ小分けにされていることも、大きなポイントでした。かさばらないで冷蔵庫に保存できるので、重宝しています。
1食分の量もちょうどいいので、これからも利用していきたいと思っています。

みん評より引用

私は共働きをしており自宅に帰ることが遅くなることもよくあるので、そんな時に料理を作ることが非常にストレスとなっていました。
そんな時に見つけたわんまいるは解凍するだけで美味しい料理が用意できるのでとても助かっています。
栄養のバランスも良く、料理が得意でない自分には思いつかないメニューもたくさん用意されているのが嬉しいです。
味付けも凝っていて美味しく全然飽きないので、これからもずっとお世話になっていこうと考えています。

みん評より引用

独身時代に知り合いに薦められて、試したのがきっかけでした。
わんまいるは出来立て料理を急速冷凍して、一品ごとに小分けしてありとても便利です。保存もしやすく冷凍庫がかさばらないのも魅力的です。
流水解凍か湯せんして解凍しなければいけませんので、手間がかかるのが難点ですが、慣れてくるとあまり気になりません。
レンジで解凍するより不便な印象がしますが、味や食感が格段に美味しいです。
特に焼き魚は、出来立ての食感で冷凍されていた物とは思えないくらいに美味しかったです。

みん評より引用

ナッシュの味は?

https://twitter.com/pampamflan/status/1777299575302455634
https://twitter.com/373sun/status/1808150644098015603

どちらのサービスも「美味しい」という声が多かったです。

わんまいるは「味付けが凝っている」「出来立てのような食感だった」と評価する意見があります。

nosh(ナッシュ)「主菜と副菜のバランスが良い」「スパイスが効いていて食が進む」といった声がありました。

ナッシュでは名店のシェフが監修している

ナッシュのシェフ
ナッシュ公式サイトより引用
ナッシュのシェフ
  • 国内の割烹料理40年の経験をもつ和食のプロ
  • 本格上海料理を学び、世界各国で腕を磨いてきた中華のプロ
  • 経験20年以上、フランス・イタリアなどで本場の味を学んだ洋食のプロ

ナッシュのメニューはプロのシェフが調理・開発しています。

和食・洋食・中華料理の腕を磨いたシェフの料理を味わえるのがポイントです。

管理栄養士とシェフが栄養面・美味しさ・見た目にこだわったメニューが続々と追加されるため、飽きずに美味しく続けられます。

食事管理をより意識するならわんまいる、コスパを意識するならナッシュがおすすめ

わんまいるの栄養価の基準
  • 健幸ディナー(5食平均)
    • カロリー:400kcal以下
    • 糖質:30g以下
    • 塩分:3.5g未満
  • 美食弁当(5食平均)
    • カロリー:300kcal以下
    • 糖質:30g以下
    • 塩分:2.5g以下
    • たんぱく質:15g以上
    • 脂質:20g以下
    • 炭水化物:30g以下
ナッシュの栄養価の基準
  • 糖質:30g 以下
  • 塩分:2.5g以下
近いメニューの栄養成分を比較!

石見ポークと野菜のスタミナ炒めセット

わんまいる 石見ポークと野菜のスタミナ炒めセット
わんまいる公式サイトより引用
栄養成分
  • カロリー:379kcal
  • 糖質:25.7g
  • 塩分:2.0g

豚バラ肉と野菜の甘辛ソースまみれ

ナッシュ 豚バラ肉と野菜の甘辛ソースまみれ
ナッシュ公式サイトより引用
栄養成分
  • カロリー:486kcal
  • 糖質:17.3g
  • たんぱく質:16.3g
  • 脂質:38.4g
  • 食物繊維:3.8g
  • 塩分:2.5g
近いメニューの栄養成分を比較!

国産鶏の照り焼きセット

わんまいる 国産鶏の照り焼きセット
わんまいる公式サイトより引用
栄養成分
  • カロリー:341kcal
  • 糖質:11.0g
  • 塩分:2.3g

鶏もも肉の炭火焼き

ナッシュ 鶏もも肉の炭火焼き
ナッシュ公式サイトより引用
栄養成分
  • カロリー:271kcal
  • 糖質:8.0g
  • たんぱく質:18.6g
  • 脂質:17.1g
  • 食物繊維:4.7g
  • 塩分:2.5g

お金をかけずに栄養バランスを整えたい方はnosh(ナッシュ)がおすすめです。

1食あたりの料金を抑えて、糖質・塩分量をコントロールできます。

しっかり食事制限をしたい方はわんまいるの「健幸ディナー」を利用しましょう。

栄養士が5食分の栄養バランスを計算・組み合わせた献立が届きます。

カロリー・糖質・塩分が気になる方におすすめです。

「美食弁当」は国産食材のみ使用・食品添加物を使っています。

さらに「健幸ディナー」よりも細かい栄養基準が設けられています。

パッケージはわんまいるの方がよりコンパクト

わんまいるのパッケージのサイズ
  • 健幸ディナー
    • 縦:25.0cm
    • 横:20.0cm
    • ⾼さ:1.5cm
  • 美食弁当
    • 縦:15.0cm
    • 横:20.0cm
    • ⾼さ:3.5cm
ナッシュのパッケージのサイズ
  • 縦:16.5cm
  • 横:18.0cm
  • ⾼さ:4.5cm

パッケージはわんまいるのほうがよりコンパクトです。

「美食弁当」はナッシュよりも高さがないため冷凍庫に重ねて保存しやすいです。

「健幸ディナー」は主菜・副菜がそれぞれ個包装になっています。

わんまいる 健幸ディナー 容器サイズ
わんまいる公式サイトより引用

湯煎・流水解凍する手間がかかりますが、厚みが少ないため冷凍庫に保管できます。

冷凍弁当は容器サイズが重要なポイントとなります。

サイズを確認しておかないと冷凍庫に収納できない、解凍時に電子レンジや鍋に入らず温められないといったトラブルが起こります。

事前にサイズを確認しておきましょう。

わんまいるとナッシュの比較に関するよくある質問

わんまいるとナッシュの比較に関するよくある質問をまとめました。

お試し利用できるサービスは?

わんまいるのお試し注文は定期注文のみ・初回500円オフで購入できます。

ナッシュには初回から3回目まで1,000円オフで購入できるクーポンがあります。

どちらも購入回数の縛りはなく、解約金もかかりません。

1食の料金が安いサービスは?

1食あたりの料金が安いのはナッシュです。

ナッシュには累計購入数によって料金が安くなるランク制度があります。

ランク制度の最大割引が適用されると1食あたり約499円から購入できます。

一人暮らしにおすすめのサービスは?

どちらも一人暮らしに適したサービスです。

わんまいるは個包装の冷凍惣菜など、冷凍スペースが少なくても収納しやすい商品が多いです。

ナッシュは料金が安いため食費を抑えられます。

わんまいるの「健幸ディナー」と「美食弁当」の違いは?

「健康ディナー」は糖質・塩分・カロリーが気になる方におすすめです。

「美食弁当」は国産食材を使用・食品添加物を使わないこだわりの冷凍弁当です。

両サービスの料金栄養基準をチェックして、自分に合ったコースを選びましょう。

メニューを自由に選べるサービスのほうが良い?

自分に合ったサービスを選んで利用するのがポイントです。

ナッシュはお気に入りのメニューや食の好みに合わせて自由に選んで注文できます。

そのため、苦手な食材を避ける・メニューが偏って飽きてしまうかもしれません。

決められた献立が届くサービスは、好き嫌いを克服したい・いろいろなメニューにチャレンジしたい方におすすめです。

メニューが偏ってしまう恐れはありませんが、苦手なメニューが続くと食事が楽しくなくなりますね。

どちらの方が自分にとって良いのか考えて、宅配食サービスを選びましょう。

わんまいるとナッシュを比較!まとめ

ナッシュ 鶏もも肉の炭火焼き

わんまいるとナッシュを比較
まとめ!

  • ナッシュは料金が安くコスパが良い
  • わんまいるは国産食材を使用・食品添加物不使用
  • どちらも一人暮らしにおすすめ
比較項目わんまいる
ナッシュ
料金240円~599円〜
送料935~2,500円814~2,365円
配達
エリア
日本全国
(一部離島を除く)
日本全国
(一部離島を除く)
メニュー数200種類以上80種類以上
メニューの
選択
栄養価の
基準
健幸ディナー
糖質:30g以下
塩分:3.5g未満
カロリー:400Kcal以下
糖質:30g 以下
塩分:2.5g以下
美食弁当
カロリー:300kcal以下
糖質:30g以下
塩分:2.5g以下
たんぱく質:15g以上
脂質:20g以下
炭水化物:30g以下
パッケージ健幸ディナー
縦:25.0cm
横:20.0cm
⾼さ:1.5cm
縦:16.5cm
横:18.0cm
⾼さ:4.5cm
美食弁当
縦:15.0cm
横:20.0cm
⾼さ:3.5cm
価格はすべて税込表記です
健幸ディナー・美食弁当の栄養基準は5食セット平均です。
比較結果のまとめ
  • 食材の産地や添加物が気になるより栄養バランスを意識するなら、わんまいるがおすすめ
  • コスパが気になる手軽に食生活を整えるなら、ナッシュがおすすめ

nosh(ナッシュ)1食あたりの料金が安く、食費を抑えたい・コスパを重視したい方におすすめです。

また、自由にメニューを選んで注文できるのもポイントです。

わんまいるは5食ごとに栄養士が献立を決めており、国産食材・添加物不使用にこだわったコースがあります。

栄養バランスを意識したい・好き嫌いを克服したい方は、決められた献立が届くサービスがおすすめです。

コスパ・栄養バランス・メニュー数などを比較しながら、自分に合ったサービスを選びましょう。

記事の要点はこちら!

「ナッシュ まずい」という意見があるのかについて以下の記事で紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

関連記事 nosh(ナッシュ) まずい

初回購入で合計3,000円OFFクーポン獲得

目次